コールセンターのオペレーター大募集!
UBASE Japanの求人のおすすめポイント
コールセンター経験者大歓迎!! 20代~40代が活躍中(未経験も大歓迎) ネイルOK、髪型、髪色、服装自由、ピアスOK
川崎市コールセンターのオペレーターを大募集中!!
経験者大歓迎!!女性も活躍!!髪色/服装/ネイル自由
募集要項
職種 | コールセンター(テレフォンオペレーター) |
---|---|
会社名 | 株式会社UBASE Japan(ユーべースジャパン) |
勤務地 | 本社/神奈川県川崎市幸区堀川町580-16 川崎テックセンター |
給与 | 月給制 21万円~ ※各配属業務により異なります |
雇用形態 | 正社員 3か月の試用期間あり ※条件の変更はありません |
勤務時間 曜日 |
9時~18時(実働8時間・休憩1時間) 完全週休二日制(土日)・祝日休み |
交通 アクセス |
JR各線「川崎駅」より徒歩7分 (交通費支給/1ヶ月の定期代、月額5万円まで実費支給) |
福利厚生 | ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・個人専用ロッカー ・社内休憩室完備 ・自転車通勤OK ・オフィス内禁煙 ・服装自由 ・ネイル・ピアスOK、髪色自由 ・学歴不問 ・経験者大歓迎 ・コンタクトセンター検定/CSスペシャリスト検定/電話応対技能資格者や経験者大歓迎 ・無資格OK ・ノルマなし ・女性スタッフ活躍中 |
UBASE Japanコールスタッフとして働くこと
弊社のコールセンターでは多くのコールスタッフ(テレフォンオペレーター)が活躍しています。 また、カスタマーサポート、カスタマーサービスという意味でCS、 窓口を代表して対応する人という意味でエージェント、この2つの意味を込めて、当社ではコンタクトセンターの応対担当者をCSエージェントと呼んでいます。
当社では簡単な対応だけを行って、難しい内容はすぐエスカレーションするという方法はとらず、できる限りクライアント企業(今回の求人は通販サイトQoo10のコールセンター業務になります)のエージェント(代理人)として責任をもって対応することを推奨しています。(ただし、しっかりサポートにはつくので安心してください!)お客様の課題を自分で解決できたときの満足感がこの仕事の醍醐味です。この自信は気持ちのゆとりを生み、レベルアップへのモチベーションに繋がります。「決まった時間だけ働いて帰る…」という拘束型の意識から離れ、「自分のお客様を持って仕事をする」という充実感を楽しんでください。
当社の働きやすさは抜群で、かなり自由度が高く風通しの良い職場です。服装自由はもちろんこと、髪色やネイルも自由です。土日祝休みで残業が少ないことも、ワークライフバランスを保ちやすくする要素の一つです。 問い合わせ対応や受電中心の業務で、電話営業をすることはありませんので、営業が苦手な方にも非常に働きやすい職場です。 しっかりと研修も行いますので、ブランクのある方でもすぐに仕事に慣れて対応できます。


コールスタッフ(テレフォンオペレーター)に求める人物像
まずは責任感が十分にあることが求められます。 社内でCSエージェントと呼ばれているように、ひとりひとりが「エージェント」としての責任感をしっかり持って勤務し、担当顧客の対応にあたることが、当社の価値であり優位性です。 業務内容やシステム、ルールなどはしっかりレクチャーするので、まずは「責任感」を持ってチームに参加してください。
コールセンター経験者の方はブランクがあっても、積極的に採用しています。 また、コンタクトセンター検定/CSスペシャリスト検定/電話応対技能などを持っている方にはもちろん優遇がありますので、そのような資格をお持ちの方も是非当社でチャレンジしてみてください。
08:50 08:55 09:00 |
出勤 朝礼(変更事項、注意事項の共有) 業務開始 小休憩(15分) |
---|---|
11:00 |
昼休憩(60分) (11時~15時頃にかけて、交代で昼食) |
15:00 |
交代でスキルアップトレーニング 小休憩(15分) |
18:00 18:30 |
業務終了 残務処理をして退勤 |
TRAINING SYSTEM 研修制度について
導入研修
業務によって異なります。導入研修は最短で1週間実施します。座学、OJTの後に実務に入ります。 座学は専用の研修室に業務環境を設置し、仮想的に練習ができるので、安心してOJTに移れます。
スキルアップ研修
2か月に1回の頻度でスキルアップ研修を実施しています。オペレーションの現場ではなく、研修室に移動して、交代制で実施するのでじっくり取り組めます。 内容は業務上必要な知識や、顧客対応のスキルアップなど、状況に応じて必要な内容を提供しています。
PROCESS
-
Step1
書類選考
履歴書や書類経歴書を元に書類選考を行います。
-
Step2
面接(1回)
本社にて面接を行います。
Zoom面接でも対応可能です。
また、簡単なタイピングチェックも行います。 -
Step3
内定
STEP2の面接の結果をお知らせします。
選考合格の場合は内定となります。